創業当初からの姿
御堂筋線天王寺駅は昭和10年代に開業して以来、細かな補修工事を施しつつも、その壮大な姿をずっと保ってきた。
だが、昨今のバリアフリー事情に対応するために、今やこのような開放的な姿は見られなくなってしまった。 天王寺
青色201
大阪環状線に転属してきた201系は、塗装が間に合わなかったのか、
それとも新しい電車であることをアピールする為なのか、転属前の青色をまとって走行していた。 今宮
1121F
御堂筋線用として活躍する10系車両は、今や全ての車両がリニューアル改造を受け、写真のような原形の形を保った車両は存在しない。 西中島南方
K特急 おりひめ
交野線直通運用の「おりひめ/ひこぼし」だが、以前は「特急/準急」の扱いであった。
K特急幕が無い為、黒地に赤字の旧表示で走行する2600系。 西三荘
旧3000系 急行枚方市行き
当時の運用を辿ると、2扉の特急車は枚方市へ急行運用として往復し、
その後は特急として走行する運用であった。1/11の確率なので、比較的狙いやすい「ネタ列車」であった。 大和田
雪の八尾
2月は大阪にも寒波が訪れ、一年に一度あるかないか程度の確率ではあるが、雪が降る。
22610F・3549F・3545Fと、今はなき3559Fの姿が見える。 八尾南
試運転中の3000系と旧塗装の8000系
3000系運用直前には習熟試運転が行われ、比較的容易にその姿を見る事が出来た。
8000系の行先が急行/淀屋橋になっていることにも注目。 寝屋川市
OTSカラー最後の走行
大阪港トランスポートシステム(OTS)が鉄道事業から撤退し、車両は大阪市営地下鉄中央線に引き取られた。
その後、谷町線へ転属する時の画像。この後、特徴的なカラーリングが塗り替えられた。 八尾南
Sep 12th 2012. Series207