丁度サイト2周年を迎える頃、めちゃくちゃデザインのリニューアルに悩んだ時期があり、4.30〜6.30までコンテンツを一旦全部閉めて、
「何が必要か?何がいらないか?」などと真剣に考えてました(汗 統一ロゴフォントやTOPメニューが決まってきたのもこの頃です。

ひたすら企業HPを見て色々考え、結果的に「ロゴフォントの統一」・「メニューの簡略化」・「テーマ色」を決めました。
この三つは、現在の207GMPでも大いに役立っており、閲覧者様方にもお馴染みではないでしょうか。
サイト名もこの頃から「207GMP」になり、下部に「Osaka Subway Fansite」のサブタイトルをつけました。
これは最初、「207GMP」だと何のサイトなのか全くわからないと思っていたのでつけたのですが、結構後発のサイトさんなんかも真似してくれて嬉しかったりします^ω^
思えばこのリニューアルが、一番考えて一番悩み、そして今の207GMPの基礎を作り上げたんだなぁと思います。

次へ>>>